2008年5月19日星期一

神経をとがらせています

一方、避難生活を送る被災者には、疲れの表情がしだいに色濃くなっています。ジュウホウ市の陸上競技場には、100を超えるテントが密集していますが、照りつける日差しで地表の温度は40度近くになっていて、衛生状態の悪化が最も懸念されています。地元政府はたえず消毒を行い、感染症の流行に神経をとがらせています
とがらせる「尖らせる」:绷紧了神经。

2008年5月18日星期日

有关日本语能力测试的重要通知 增加了个2.5级

http://www.jpfbj.cn/news.asp?id=92&cid=00001

  
日本語能力試験が変わります!
-試験の年複数回化実施と改定新試験実施について-
2008年5月国際交流基金北京事務所
中文版.pdf
日本語学習者数の増加に伴い、日本語能力試験の受験者数もここ数年で増加の一途をたどっています。2007年12月の第24回日本語能力試験は、中国では29都市59会場で実施され、約20.2万人の方が受験する過去最大規模の試験となりました。海外の日本語能力試験受験者数の内、約半数が中国の受験者です。(中国での試験実施は国際交流基金および中国教育部試験センターが共同実施)
この度、みなさまにとって利用いただきやすく、より一層信頼性と実用性の高い試験にするため、試験の実施回数を年2回とするとともに、試験内容も刷新いたします。
2009年から試験が1年に2回実施に
従来日本語能力試験は全世界で毎年12月に1回実施されてきましたが、2009年7月からは、毎年7月と12月の年2回、試験を実施する事となりました。今後の試験のスケジュールは以下のとおりです。
2010年から試験が新しくなります
日本語能力試験は1984年に始まってからすでに20年以上が経ちました。1984年の開始時の受験者数は7千人あまりでしたが、2007年度には受験者数は52.4万人、実施会場は海外49カ国・地域の137都市で実施されるまでに拡大してきました。これまでに実施してきた試験の成果を反映し、より実際に社会で役立つ日本の能力を測る試験とすべく、試験が改定されることとなりました。 今回の試験改定では、現行試験の4レベルから5レベルに変更される事になりました。
N1:現行試験の1級と合格レベルはほぼ同じですが、従来より若干高めの範囲まで能力測定ができるように改定します
N2:現行試験の2級とほぼ同レベル
N3:現行試験の2級と3級の間のレベル
N4:現行試験の3級とほぼ同レベル
N5:現行試験の4級とほぼ同レベル
その他改定の詳細内容(サンプル問題等)については、追って国際交流基金ホームページで公表の予定です。
本件に関するお問合せ:010-8567-9511(国際交流基金北京事務所)

2008年5月11日星期日

化学元素的日语读法

日本的化学元素名称大多并没有按照中国汉字造字的方法来造出一个名字来,而是音译拉丁名。
1 H 水素(すいそ) 氢
  2 He ヘリウム 氦
  3 Li リチウム 锂
  4 Be ベリリウム 铍
  5 B 硼素(ほうそ) 硼
  6 C 炭素(たんそ) 碳
  7 N 窒素(ちっそ)  氮
  8 O 酸素(さんそ) 氧
  9 F 弗素(すっそ) 氟
 10 Ne ネオン      氖
 11  Na ナトリウム 钠
 12  Mg マグネシウム 镁
 13  Al アルミニウム 铝
 14  Si 珪素(けいそ) 硅
 15  P 燐(りん) 磷
 16  S 硫黄(いおう) 硫
 17  Cl 塩素(えんそ) 氯
 18  Ar アルゴン 氩
 19  K カリウム 钾
 20  Ca カルシウム 钙
 21  Sc スカンジウム 钪
 22  Ti チタン 钛
 23  V バナジウム 钒
 24  Cr クロム 铬
 25  Mn マンガン 锰
 26  Fe 鉄(てつ) 铁
 27  Co コバルト 钴
 28  Ni ネッケル 镍
 29  Cu 銅(どう) 铜
 30  Zn 亜鉛(あえん) 锌
 31  Ga ガリウム 镓
 32  Ge ゲルマニウム 锗
 33  As 砒素(ひそ) 砷
 34  Se セレン 硒
 35  Br 臭素(しゅうそ) 溴
 36  Kr クリプトン 氪
 37  Rb ルビジウム 铷
 38  Sr ストロンチウム 锶
 39  Y イットリウム 钇
 40  Zr ジルコニウム 锆
 41  Nb ニオブ 铌
 42  Mo モリブデン 钼
 43  Tc テクネチウム 锝
 44  Ru ルテニウム 钌
 45  Rh ロジウム 铑
 46  Pd パラジウム 钯
 47  Ag 銀(ぎん) 银
 48  Cd カドミウム 镉
 49  In インジウム 铟
 50  Sn スズ 锡
 51  Sb アンチモン 锑
 52  Te テルル 碲
 53  I 沃素(ようそ) 碘
 54  Xe キセノン 氙
 55  Cs セシウム 铯
 56  Ba バリウム 钡
 57  La ランタン 镧
 58  Ce セリウム 铈
 59 Pr プラセオジム 镨
 60  Nd ネオジム 钕
 61  Pm プロメチウム 钷
 62  Sm サマリウム 钐
 63  Eu ユウロピウム 铕
 64  Gd ガドリニウム 钆
 65  Tb テルビウム 铽
 66  Dy ジスプロシウム 镝
 67  Ho ホルミウム 钬
 68  Er エルビウム 铒
 69  Tm ツリウム 铥
 70  Yb イッテルビウム 镱
 71  Lu ルテチウム 镥
 72  Hf ハフニウム 铪
 73  Ta タンタル 钽
 74  W タングステン 钨
 75  Re レニウム 铼
 76  Os オスミウム 锇
 77  Ir イリジウム 铱
 78  Pt 白金(はっきん) 铂
 79  Au 金(きん) 金
 80  Hg 水銀(すいぎん) 汞
 81  Tl タリウム 铊
 82  Pb 鉛 铅
 83  Bi ビスマス 铋
 84  Po ポロにウム 钋
 85  At アスタチン 砹
 86  Rn ラドン 氡
 87  Fr フランシウム 钫
 88  Ra ラジウム 镭
 89  Ac アクチニウム 锕
 90  Th トリウム 钍
 91  Pa プロトアクチニウム 镤
 92  U ウラン 铀
 93  Np ネプツニウム 镎
 94  Pu プルトニウム 钚
 95  Am アメリシウム 镅
 96  Cm キュリウム 锔
 97  Bk バークリウム 锫
 98  Cf カリホルニウム 锎
 99  Es アインスタイニウム 锿
100  Fm フェルミウム 镄
101  Md メンデレビウム 钔
102  No ノーベリウム 锘
103  Lr ローレンシウム 铹
104  Rf ラザボージウム 钅卢
105  Db ドブニウム 钅杜
106  Sg シーボーギウム 钅喜
107  Bh ボーリウム 钅波
108  Hs ハッシウム 钅黑
109  Mt マイトネリウム 钅麦

日语中一月份到十二月份的别称

日语中一月份到十二月份的读法

一月 睦月むつき

二月 如月きさらぎ

三月 弥生やよい

四月 卯月うづき

五月 皐月さつき

六月 水無月みなづき

七月 文月ふみづき

八月 葉月はづき

九月 長月ながつき

十月 神無月かんなづき

十一月 霜月しもつき

十二月 師走しわす

英语26个字母的日语读法

A:エー   B:ビー  C:シー   D:ディー  E:イー  F:エフ  G:ジー
H:エイチ  I:アイ  J:ジェー   K:ケー   L:エル  M:エム   N:エヌ  
O:オー   P:ピー  Q:キュー   R:アール  S:エス   T:ティー  
U:ユー   V:ヴイ  W:ダブリュー X:エックス Y:ワイ  Z:ゼット

日语数字的读法

日语的数字有音读和训读两种读法,而且与不同的量词搭配,它们的发音也有些差异。下面是总结:

一、日语数字的音读和训读
1, 10以内的数有音读和训读的不同。读法如下:




训读
音读

1
ひとつ
いち

2
ふたつ


3
みっつ
さん

4
よっつ
よん,し

5
いつつ


6
むっつ
ろく

7
ななつ
なな,しち

8
やっつ
はち

9
ここのつ
く,きゅう

10
とお
じゅう







2,10以上整数的读法都用音读。以个十百千万的位数,从大往小读。其中,千位以下1时只读位数,万位以上要加1。如:




万位 千位 百位 十位 个位

198读作:     ひゃく きゅうじゅう はち

425读作:     よんひゃく にじゅう ご

7136读作:   ななせん ひゃく さんじゅう ろく

12356读作: いちまん にせん さんびゃく ごじゅう ろく


注意:1,凡是“零(0)”不读。如:
230读作:にひゃくさんじゅう;203读作:にひゃくさん。
2,“个十百千万”可看作为量词,其中“百”和“千”在一些数字后面有浊化和半浊化的变化,请查阅后面内容。



二、有量词的数字
1, 中日两国的不同量词
在生活中数字都代表了某一个事物的量,因此,在中文和日语等语言中数字后面都带有这个数量的单位,如:2张,3根,4斤等等。中文中称作量词;在日语中称作助数词。
虽然中日两国都有表示数量的单位,但是有比较明显的不同。如:

表示的事物


中国
日本

细长的东西(铅笔、树木、酒瓶等)
根、条、只、瓶、……
本(ほん)

平展的东西(手帕、纸张、床单、邮票、被褥等)
张、块、床、枚、……
枚(まい)

小动物(昆虫、猫狗、鱼、鸟、兔等)
只、尾、条、……
匹(ひき)羽(わ)(鸟、兔)

书籍、笔记本、相册等
本、册
册(さつ)

成套的东西(机器、餐具、仪器等)
套、付、对、……
组(くみ)セット(外来语)

鞋袜

足(そく)

机器、车辆等
辆、台、架、……
台(だい)

书页

ペ-ジ(外来语)

信件

通(つう)












(这里只是挑选了几个,其实还多得很。)
2,不同的量词与数字的配合
日语量词与数字的关系,决定于量词的第一个假名(称作“量词首位假名”,如:“枚”的ま;“回”的か;“本”的ほ等)。这里介绍的规律是大概的规律,每个量词与数字的组合,都是唯一的。所以一些课本上是一个一个地进行介绍。
a,量词首位假名属于不能浊化、已经浊化和前面不能出现促音的各行(あ行、な行、ま行、や行、ら行、わ行、が行、ざ行、だ行、ば行)。
读法为:音读数字+量词。
如:一枚(いちまい)、三人(さんにん)、五羽(ごわ)、八台(はちだい)十番(じゅうばん)等。
b,量词首位假名属于其前面可以出现促音的各行(か行、さ行、た行、ぱ行)。
读法为:1、6、8、10的数字最后假名变促音。
如:一回(いっかい)、六脚(ろっきゃく)、八km(はっキロ)、十艘(じっそう)等。但是这里也有不完全这样变的。特别是6,后面是さ行时不变促音的较多。
c,量词首位假名是は行时,一般地1、6、8、10数字变促音且量词首位假名变成半浊音,3和疑问的“何(な ん)”后面量词首位假名变成浊音。





数字
杯(はい)
匹(ひき)
分(ふん)
遍(へん)
本(ほん)

1
いっぱい
いっぴき
いっぷん
いっぺん
いっぽん

2
にはい
にひき
にふん
にへん
にほん

3
さんばい
さんびき
さんぷん※
さんべん
さんぼん

4
よんはい
よんひき
よんぷん※
よんへん
よんほん

5
ごはい
ごひき
ごふん
ごへん
ごほん

6
ろっぱい
ろっぴき
ろっぷん
ろっぺん
ろっぽん

7
ななはい
ななひき
ななふん
ななへん
ななほん

8
はっぱい
はっぴき
はっぷん
はっぺん
はっぽん

9
きゅうはい
きゅうひき
きゅうふん
きゅうへん
きゅうほん

10
じっぱい
じっぴき
じっぷん
じっぺん
じっぽん

?(何)
なんばい
なんびき
なんぷん※
なんべん
なんぼん










※符号表示特殊。
另外,这里只举了5个量词,实际上还有很多,如:百(ひゃく)、班(はん)等均属此类。
d,特殊情况
以上基本归纳了数字和量词的关系。但是特殊情况还是不少的。如:表示次数的“回”和楼层的“阶”都读作「かい」,但是“3回”读作「さんかい」,而“3阶”读作「さんがい」。这样的特殊例子数不胜数。
e,训读和音读同时使用
有些事物的数法中,前面的几个用训读,后面大部分用音读。







事物 \ 量
1
2
3
4
5


ひとり
ふたり
さんにん
よにん
ごにん


ひとはこ
ふたはこ
みはこ,さんばこ
よんはこ
ごはこ

碟(皿)
ひとさら
ふたさら
さんざら
よんさら
ごさら


ひとくみ
ふたくみ
さんくみ
よんくみ
ごくみ


ひとふくろ
ふたふくろ
みふくろ,さんぶくろ
よんぶくろ
ごふくろ




三、日语的顺序数词
英语和俄语的基数词和顺序数词差别很大。但是日语则相反,只是在数字的前面或者后面加特定的量词就可以了。
加在前面:第一(だいいち),第二(だいに),第三(だいさん),第四(だいよん)……;
加在后面:一番(いちばん),二番(にばん),三番(さんばん),四番(よんばん)……;
一番目(いちばんめ),二番目(にばんめ),三番目(さんばんめ),四番目(よんばんめ)……;
一つ目(ひとつめ),二つ目(ふたつめ),三目(みっつめ),四目(よっつめ)……




关于时间(年月日、时、分、秒等)



ヶ月
週間


1
いちがつ
いっかげつ
いっしゅうかん
いちじ

2
にがつ
にかげつ
にしゅうかん
にじ

3
さんがつ
さんかげつ
さんしゅうかん
さんじ

4
しがつ
よんかげつ
よんしゅうかん
よじ

5
ごがつ
ごかげつ
ごしゅうかん
ごじ

6
ろくがつ
ろっかげつ
ろくしゅうかん
ろくじ

7
しちがつ
ななかげつ
ななしゅうかん
しちじ

8
はちがつ
はっかげつ(はちかげつ)
はっしゅうかん
はちじ

9
くがつ
きゅうかげつ
きゅうしゅうかん
くじ

10
じゅうがつ
じっかげつ(じゅっかげつ)
じっしゅうかん
じゅうじ

11
じゅういちがつ


じゅういちじ

12
じゅうにがつ


じゅうにじ

0








(一)时刻--在时间序列上的某一个点。
1,年。在日语中表示年份是按全部数字的位数来读。如:4位数字,就从千位读起。1987年,读作:せん きゅうひゃく はちじゅうしち ねん。
2001年,读作:にせんいち ねん。(中间零不读)
昭和64年,读作:しょうわ ろくじゅう よ ねん。
平成13年,读作:へいせい じゅう さん ねん。

2,月。一年内的12个月有固定的说法,虽然4、7、9都有2个读音,但是4月、7月、9月必须按表中的读法,不能任意改动。
3,日。1-31日的读法分成2部分:1-10日用训读,11-31日中除特殊(14日、20日、24日)外,均读音读。
1日 ついたち 11日 じゅういちにち 21日 にじゅういちにち
2日 ふつか12日 じゅうににち 22日 にじゅうににち
3日 みっか13日 じゅうさんにち 23日 にじゅうさんにち
4日 よっか14日 じゅうよっか 24日 にじゅうよっか
5日 いつか15日 じゅうごにち 25日 にじゅうごにち
6日 むいか16日 じゅうろくにち 26日 にじゅうろくにち
7日 なのか17日 じゅうしちにち 27日 にじゅうしちにち
8日 ようか18日 じゅうはちにち 28日 にじゅうはちにち
9日 ここのか19日 じゅうくにち 29日 にじゅうくにち
10日 とおか20日 はつか 30日 さんじゅうにち
31日さんじゅういちにち

4,时。1-12时全用音读。其中注意4时、7时、9时的读法。

5,分。主要的是要学会1-10分钟的读法。11分以上和一般数字一样,加10,20,30…即可。
1 分 2分 3分 4分 5 分
いっぷん にふんさんぷん よんぷん ごふん
6分 7分 8分 9分 10分
ろっぷん ななふんはちふん(はっぷん) きゅうふん じっぷん(じゅっぷん)
注意:30分时,可以说“半(はん)”,但是日语中没有“刻”的说法。

6,秒。全部都是音读数字,数字后面加秒(びょう)。其中注意:4秒(よんびょう)、7秒(ななびょう)、9秒(きゅうびょう)。(详细读音略)

7,周。一周内逐日的说法,中日差距很大。
星期1 星期2 星期3 星期4 星期5 星期6 星期日
月曜日 火曜日水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
げつようび かようびすいようび もくようび きんようび どようび にちようび

(二)时段--时间序列中的一段距离。
1,天数:除一天外,经过的天数和日期可以一样,也可以在日期后面加“間(かん)”。
“2日”是“ふつか”,“2天”是“ふつか”,也可以说“ふつかかん”。其他类推。
“1日”和“1天”不相同:“1日”是“ついたち”,而“1天”是“いちにち”。

2,几个小时。小时的说法是“時間(じかん)”。注意:其中“4小时”为“よじかん”,“7小时”为“しちじかん”,“9小时”为“くじかん”。

3,分钟数、秒数和年数。可以与分、秒、年相同,也可以在后面 加“間(かん)”。

4,月数。月数“个月”的日语读法是“かげつ”一般写“ヶ月”或“ヵ月”。见表。
另外,1个月和2个月还可以用训读,分别说成:“一月(ひとつき)”和“二月(ふたつき)”。因此,在日语文章中看到“一月”时,根据前后文判断,是指“一月(元月)”时就读“いちがつ”;说的是“一个月”时读“ひとつき”。

5,周数。“周”在日语中说“週間(しゅうかん)”。由于4周就是一个月,所以除有特殊含义的数目以外,很少说很大数目的周数。见表。

2008年5月10日星期六

偽計業務妨害

偽計(にけい)就是使用伪造的方式。

偽計業務妨害 在下面的新闻中,有人往点心面包里插针,造成生产商生产不适当的假想。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3849299.html
警察は、菓子パンの袋に穴がないか調べるとともに、何者かが故意に縫い針を混入したとみて、偽計業務妨害の疑いで捜査しています。

自粛

自粛

自己克制,自慎,自我约束,自行约束.
むだづかいを自粛しなさい
自己约束不要浪费
料理屋は自粛して,夜間の営業をやめた
饭馆主动约束自己停止夜间营业.
映画界は自粛の態度をしめしている
电影界主动表示克制的态度.
自粛自戒
自慎自戒.

最近日本发生了几起使用H2S自杀的事件,一些医药贩卖企业为了防止顾客使用药品生成毒气,进行了自肃。

news.tbs.co.jp

自殺防止で硫黄入り商品の販売自粛

 硫化水素による自殺が相次いでいる問題で、ドラッグストアの業界団体が自殺に使われたと見られる硫黄入りの商品の販売を自粛することを決め、加盟各社に通知しました。 。。。その後も自殺が相次いだため、協会では販売そのものの自粛を決めました。

2008年5月7日星期三

治愈系 癒し系

几年前Yomiuri的国际漫画大赛的题目就是癒し,这是个其他国家的人有些难理解的词,特别是中国人要从治愈的愈字来理解,的确有些别扭。

下面是从百度知道和百科Wikipedia中得到的东西。

治愈系
开放分类: 音乐动漫治愈系动画
治愈系原文是healing系是90年代末日本开始流行的一种音乐门类,说它音乐门类也不恰当,因为并没有共通的显著的音乐特性,一般把节奏舒缓,放松心情的音乐都归到这一门类。 “治愈系音乐”大概是日本人将其比作奇幻世界里的“治愈系魔法”而成的生造词汇,说的是那些可以令人心情放松舒缓,抚平听者心灵创伤的音乐,后来范围越变越广,基本可以理解为日本人泛指的 New Age 音乐了。有人认为喜多郎就是治愈系音乐的始祖,坂本龙一也有“治愈音乐之父”的赞誉,不过真正掀起这场风潮并将治愈音乐的范围推广到新世纪音乐范畴的还是多亏了“Image 印象”和“Feel 感动”两大精选系列。听New Age音乐的好处就是可以有病治病,没病过瘾,因为现在的音乐治疗所采用的音乐大多是New Age音乐。 治愈系动画治愈系动画最早出现在日本,其定义是:1.温暖人心,净化心灵,悲伤时看能得到安慰的动画; 2.治愈系的具体正统定义要到心理学的书籍中探求,一般节奏舒缓,情节平淡清新,没有绝对的邪恶,没有所谓的服务性,一般都有励志倾向的动画都能算作治愈系动画; 3.治愈系就是能治愈自己心灵中的创伤、修补自己心灵上缺陷的动画;4.此类动画的故事情节多为现实题材,以能让人会心一笑的生活小细节的动画表现形式为观众打造一个触手可及的心理接受平台,以动画中的生活细节去诠释现实生活,让观众在观看动画的同时达到共鸣的目的。 治愈系动画作品举例:《草莓棉花糖》,《横滨购物纪行》,《备长炭》,《水星领航员》,《素描本》,《全力兔子》,《灰羽联盟》,《风人物语》,《神是中学生》,《死后文》(黑色治愈)

癒し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
癒し(いやし)、ヒーリング (healing) とは、心理的な安心感を与えること。またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。
目次[非表示]
1 用法の昔と今
2 癒しの効果と時代のニーズ
3 日本における状況
3.1 癒し系
4 癒しの手法
5 関連項目
//

[編集] 用法の昔と今
癒しは元々、宗教学宗教人類学で、未開社会の暮らしを続ける人々の間で呪術医が、病に陥った人を治す悪魔祓いの行為について言ったものだという。上田紀行の『覚醒のネットーワーク』(かたつむり社 1990年)で、セイロンの悪魔祓いについての言及の中で使用されたのが、この言葉の今日のような用法での最初だという。こちらの意味では、なんらかの原因で、地域社会共同体から、孤立してしまった人を再び、みんなの中に仲間として迎え入れること、そのための音楽や劇、踊りを交えて、霊的なネットワークのつながりを再構築すること、これこそが癒しだという。
現在では、そうした言葉の出自が及びもつかないくらいの多様で、曖昧な用い方をされている。その用法のあらましを鑑みるに、ストレスうつ病傾向など、過度の緊張や慢性的な心的疲労を蓄積させている人に、さまざまな手法で、一時的、あるいは中短期的なストレス軽減のための手段を提供する行為、また手段、そのためのアイテムのさまざまなものを総称して、癒し、癒しグッズという言い方をしている。こちらでも、自分を取り戻す、自分の居場所、自分が拠り所とみなす人々の元にあることは同様の重要性を持っている。

[編集] 癒しの効果と時代のニーズ
癒しの持つ力は心身ともに持続的・恒久的・継続的な安らぎの効果をもたらす。過激さの持つ力は、瞬間的・一時的なもので、しかも往々にして強い心的刺激を伴うので心身に悪影響を及ぼす可能性がある。
人間には心身ともに癒し要素を持つものが本質的には受け入れられる。特に心身にストレスがたまっている場合などは過激さは不適切である。バブル時代は白熱した刺激が好まれる傾向もあったが、バブル崩壊後、社会が不安になってくると過激な刺激はよどみ嫌われた。元々、過激さには人体危険が伴うのが常であり、それを求める傾向は一種の自虐行動である。心理学的に人間が本質的に求めているのは安らぎと平穏であり、もともと人間は攻撃的な要素を好まない。もしくは極力避けることで自己防衛を図る生き物なので、癒しを求めることを攻撃的要素を避ける意味でも非常に大きな意味を持つと本能的に知っている故の現象である。

[編集] 日本における状況
近年は若者を中心として、癒しの特徴、特性を持つ人物や物体などを「癒し系」と表現することがある。特に芸能界においては、主に「ほんわか」「やんわり」とした視聴者を和ませる雰囲気がある女優グラビアモデル、女性タレントをさす言葉として定着しつつある。また、お笑い芸人や男性政治家学者にも「癒し系」と称される人は存在する。
過激な表現を用いずファンタジーノスタルジーを主題とするテレビゲームも、「癒し系」というジャンルで呼ばれる。
その他、超能力による治療能力を、特にヒーリングと呼んでいる。この場合は、漢字で「癒し」とは書かず、カタカナでヒーリングと書く。また現在、国語辞典、には「癒し」と言う言葉は存在しない。

[編集] 癒し系
癒し系とは、日本で1999年後半から現れた言葉で、元々はテレビに出演する女性芸能人において、和み・癒し・安らぎを感じさせるような人物およびそのふるまいを指す。
始まりは飯島直子が出演した缶コーヒー「ジョージア」のCMの姿を指して使われ、そのあと同CMに出演した優香や、その後同じく飲料水系のCMに出演した本上まなみ井川遥などが言われた。なお、1999年以前は「癒し系」という言葉はなく、「ジョージア」のCMでも「安らぎ系」と言われていたが(その証拠に安らぎパーカーというものが当たる企画もあった)、大きなきっかけとして、1999年にミュージシャンの坂本龍一が発表した楽曲「ウラBTTB」が癒し音楽として大ヒットして、癒しブームになり、それ以降は人物などに対しても、癒し系と評されることが増えていった。
2000年代には男性にも使われるようになり、優しくおっとりとした雰囲気をもった一部の男性アイドルや俳優などが「癒し系」と称されることもある。小学館のOL向けファッション雑誌『Oggi』は、癒し系の特徴を持つ若い男性を「モイスチャー男子」と命名した。Oggiの定義によれば「純粋でひたむき。恋愛対象ではないけれど、一緒にいると安らげ、時にはキュンとする」男性のことであるという。

[編集] 癒しの手法
セラピー
アロマセラピー
リフレクソロジー(足つぼマッサージ)
アニマルセラピー
手技療法
ヒーリング・ミュージック
「FEEL」シリーズ
image」シリーズ
アイソトニック・サウンド」シリーズ
音楽療法
自然
森林浴
ガーデニング
ハーブ
宗教の技法
瞑想座禅
レイキ
健康法
呼吸法

[編集] 関連項目
オーラ
波動

Google